Menu

投稿者: m-lab

「学校カリキュラムに不満足な子」と「不登校な子」

学校カリキュラムで教えられることに満足できずに知的な欲求を満たしたがっている子がいます。どちらかというと、できる子だけど、一筋縄ではいかない子というように認識されるタイプの子です。教師としての経験値としては、クラスに1人 […]

なぜ不登校カウンセリングなのか。

ぼくは何を解決したいのか。 現在、13万人の不登校児童生徒がいる。また、ひきこもり状態にある人は、70万人と推計されている。 ぼくは教員としての経験の中で、多くの不登校の子をカウンセリングし、再登校に導いてきた。だからこ […]

認知療法カウンセリングのホームワーク

現在、重度うつの方のカウンセリングを行っています。 先日、インテークセッションを実施したところですが、改めて考えるのが、ホームワークの重要性です。 認知療法では、毎回のセッションの後に、ホームワークを設定しますが、このホ […]

カウンセリング・シート

ぼくのカウンセリングは、特別なアレンジを加えていないスタンダードな認知行動療法によるものです。 それでもやはり展開プロセスには、カウンセラーの個性が出るので、ぼくはぼく用にカウンセリング・シートを開発して、用いています。 […]

インテーク・セッション準備

新たに開始されるカウンセリングに向けて、インテーク・セッションが効果的に行われるように、入念に認知行動療法のプロセスを再確認しています。 セッションの場所は、信濃川を見渡せる見晴らしの良いテーブルにしました。 空調、明る […]

ぼくの音楽アイデンティティ

今回はぼく自身の音楽アイデンティティについて紹介してみようと思います。 初めて買ったレコードはチェッカーズの「星屑のステージ」。10歳くらいのことだと思います。親に買ってもらって、帰るとすぐに、わわくわくしながらレコード […]